どーも
夜行バスからのスタバで記事書いてるMAXです
空き時間更新心がけますよー
ということでリアル路線のサッカーマンガということで
を紹介しました
同じ作者のマンガです
主人公は全くの素人
かつ運動神経が絶望的にない!!
でも努力(?)の末に東京の名門聖蹟高校でメンバー入りしちゃいます
あらすじ
少年たちは全力で、笑い、泣き、走る!! 心をジンジン刺激する! 激熱サッカー漫画!! ――何のとりえもない、特技もない。けれど人知れず、熱い心を秘めた少年・柄本(つかもと)つくし。孤独なサッカーの天才・風間陣(かざま・じん)。嵐の夜、交わるはずのないふたりが出会ったとき、高校サッカーに旋風を巻き起こす、灼熱、感動、奇跡の物語が幕を開ける!!
確かに「部活」感ありますね
1年生が先輩に走らされたりとか、2年生がやっといばれるぜーみたいなところとか笑
運動神経が絶望的にないつくしと天才少年の風間との出会いで展開されていきます
もちろんつくしはスーパープレーヤーではないです
だからこそ試合の中で見せる個性がイイ!!
サッカーで必要な「目立たないけど必要な動き」
つくしはこれを天然でやっちゃうわけです笑
先輩たちもキャラが立ってる
キャプテンの水樹と副キャプテンの臼井
彼らもイイ!!
キャプテンも全くの素人からプロ入り内定のフィジカルモンスター
最初怪我で全然サッカーしてないんですが
「キャプテンのプレー。初めて見る。。。」
みたいな感じで初プレーする時は、もうやばいです
やっぱ強豪校のキャプテンなんだってプレー
しかもかなりの口下手
なのでいつも彼はプレーでチームを引っ張ります(かっこいい)
もう水樹が主人公でいいよ!!って言いたくなります
同じチームの後輩がラフプレーで削られた時も
自ら身を挺して後輩を守り、カードをもらって次の試合は出場停止みたいな感じになります
(サッカーでは、レッドカード1枚で即退場。イエローカード2枚でも即退場。試合をまたいでのイエローカード累積になるとその試合は出れますが、次の試合は出場停止になります。2015年現在)
そのあとめっちゃ点取ります。怒りのプレーで
曲がったことが大嫌い、故に壁にぶつかることも多い不器用キャプテンです
あの時、、いとも簡単に開いたと思った全国の扉はこんなにも重かったのか。。
そしてそれをフォローする副キャプテン臼井
いぶし銀って言葉はこの人の為にあるのか!
かなりの頭脳派プレーヤー
こういうインテリジェンスなディフェンスが1人いるとチームが全然変わります!
流れを分かって指示で人を動かせるのってサッカーにおいて大きい
こんな上司のもとで働きたい
そしてこのマンガには前作の「振り向くな君は」の桜木高校が登場します
満喫でうおーーーっと言ってしまいましたよ!
しかも3年生になってる!
彼らはこの2年で全国区のチームになったようです
「無名校を全国区に押し上げた天才」
それが今の犬童かおるの別名でした!
結果はいかに!?
とまぁまた語りつくせなくなるわけですが
まだ週刊マガジンで連載中のDAYS!
目が離せません!